会長挨拶
昨年秋は日米ともに新たな政治リーダーが選出されました。日本では石破茂氏が第102代内閣総理大臣に指名されましたが、その後の総選挙の結果少数与党となり、今年に入っても難しい政権運営が続いています。石破氏が安倍晋三政権下で初代の地方創生担当大臣に就任した2014年、私もJNBの会長としてまち・ひと・しごと創生会議のメンバーとなり、地方創生実現に向けて尽力してまいりました。このたび石破首相は「地方創生2.0」と銘打ち、改めて地方創生に注力する決意を施政方針演説等で表明しております。JNBとしても全国のNBCと協力し、地方が発展し日本全体が豊かになるという理想に向かって努力していきたいと思います。
一方、米国ではドナルド・トランプ氏が再び大統領に返り咲き、就任直後から大胆な政策を発表、大統領令の下、次々に実行に移しています。日本をはじめ世界に与える影響は極めて大きく、JNBに集う経営者の皆様も先行き不透明な経営環境に頭を悩ませておられるかもしれません。JNBとしても内外の有識者から情報を収集し、JNBセミナーや定例会などを通じて皆様と情報を共有していきたいと考えています。さらには、なかなか解決の道が見えないウクライナやイスラエル・ガザの紛争、米中対立に伴う台湾や北朝鮮の安全保障リスク、はたまたAIの急速な発展に伴う社会変化も留まるところを知りません。急激な環境変化に課題も伴いますが、JNB・NBCの仲間と研鑽を積みながらしっかりと対応していきたいと思います。
さて、今年は昭和元年から100年目、戦後80年、21世紀も四半世紀という節目の年です。これまで述べたように目先は混沌としておりますが、我々経営者は常に目線を上げて、10年、20年先の未来を見つめて地域を、日本を考えていきたいものです。
昨年11月の第20回全国フォーラムin新潟では713名を超える同志が参加され、大いに対面での開催を楽しむことが出来ました。運営に当たられた新潟ニュービジネス協議会の皆様には、改めて感謝申し上げます。一方、今年予定されている10月の第21回全国フォーラムin九州では、より一段スケールの大きな大会となることを期待しています。
皆様と再び九州・福岡県にてお会いできることを楽しみにしております。
公益社団法人 日本ニュービジネス協議会連合会
会長 池田 弘
2025年4月1日